資料詳細
資料情報
項目 | 内容 |
---|---|
区分 | 貴重図書 |
タイトル | 都名所百景 |
タイトルよみ | ミヤコ メイショ ヒャッケイ |
巻次 | |
編著者 | |
出版者 | 石和 |
出版年月 | [幕末期] |
内容細目 | [前半目録], 御所, 洛北上加茂神社, 鴨川流上下加茂社, [下]加茂御手洗川, 祇園表門大鳥居, 祇園御旅所, 祇園街夕陽, 大佛鐘, 大佛門前耳塚, 三十三間堂射前, にし大谷めかねはし, 丸山新樹, 吉田朝霧, 八坂法観寺, 智恩院門前, 双林寺朧夜, 三條大橋比叡山春霞, 四條河原夕すゝみ, 五條橋下, 松原道白雨, 高臺寺船形門, 南禅寺山門深雪, 洛北金閣寺, 銀閣之雪曙, 通天橋紅楓, 若王寺三の滝, 西行庵木枯, 洛北貴舩社, 北岩倉大雲寺, 松が﨑, 洛西龍安寺, 幡枝村圓通寺, 清和院蜘蛛塚, 北野天滿宮, 船岡山遠見鏡, 洛西嵐山, 洛北鳴瀧, 建仁寺町蛭子社, 洛北今宮社, 岩屋山金峯寺, 叡山より湖水を望, 叡山双輪塔, 洛北西加茂, 小野庄杉坂道風社, 壬生寺狂言, 御菩薩池, 安井金毘羅, 西高瀬紙屋川水門, 淀秋暁, 嶋原 [後半目録], 祇園會宵餝, 錦天神, 加茂川北三本木, 二條革堂, 二條堀川橋, 六角堂西國十八番禮所, 四條の七辻, 本願寺, 飛雲閣, 東本願寺大門, 東殿, 空也堂, 東寺秘蜜法院, 洛南六孫王遍照心院, 久世の橋向日明神望, 洛西長岡天滿宮, 洛西梅宮, 太秦牛祭, 愛宕山朝日峯, 愛宕山日暮瀧, 西山月輪寺, 廣澤池, 高雄の丹楓, 洛北栂尾, 御室, 洛北鞍馬, 洛北三宅八幡, 百丈山石峯山, 野々宮, 四明ヶ嶽, 黒谷金戒光明寺, 永観堂, 眞如堂, 縄手大和橋, 霊山, 鳥辺山, 長樂寺, 高臺寺唐傘亭, 音羽山清水寺, 六波羅蜜寺西國十七番札所, 洛東劔宮, 泉涌寺, 伏見稲荷三ヶ峯, 伏見京橋, 宇治橋平等院望, 宇治川出合下ノ米かし, 淀大橋, 洛西桺谷, 山﨑天王山并ニ宝寺, 雄徳山八幡宮 |
別書名 | [後半目録]及び各絵の書名: 都百景 |
別書名よみ | ミヤコ ヒャッケイ |
解説 | 書名は[前半目録]による 画者: 東居, 北水, 玉園, 國員, 洛春翆 [前半目録]に「平野甼淀屋[橋]」「版元石和」とあり、[後半目録] に「平の町淀や橋 石和板」とあり、各絵に「石和板」「いしわ板」ほかの記載あり 多色刷木版画 |
分類 | 721.8/291.62 |
請求記号 | 貴||||T83 |
書誌詳細 | こちらをクリックしてください。 |
図書館書籍リンク情報 | |
参照 | |
閲覧制限 | なし |
閲覧事前予約 | 閲覧は事前にご連絡ください |