資料詳細

資料情報

項 目 内 容
資料管理番号 館古609
資料群名 京都皇居写真
資料群名よみ きょうとこうきょしゃしん
種類 原本
点数 11
目録
参考資料 Web文書解題掲載予定
資料概要(地域) 京都市
資料概要(年代) 明治11年・明治38年
資料概要(関連情報) 明治期写真・勧業施設
古文書解題 京都御所で博覧会が開催されていた時期に発行・販売された紫宸殿はじめ京都御所の写真10点および目録1点。明治11年・13年。写真10点は、当時京都府が撮影し販売していたものだが、時代が経つにつれ詳細不明となり、明治38年に勧業課主管の土蔵で改めて発見されたものである。明治38年は京都府職員湯本文彦らにより府庁内の書庫調査・整理が進められていた時期で、目録には同時期に発見された「各分場紀念牌」の記録も併せて綴られている。「各分場紀念牌」は明治初年より11年頃までに槙村知事の指導により西洋国に倣い新設された施設(養蚕場・女紅場・蒲生野牧畜場・化芥所・集産場・授産場・博物館・染殿・製靴場・製革場・舎密局・パピールファブリック・牧畜場・織殿)の概略について、明治13年に知事の命を受け勧業課明石博高が記したものである。
利用上の注意
東寺百合文書リンク情報
資料ガイドリンク情報
閲覧制限 なし
閲覧事前予約 閲覧は事前にご連絡ください