京都学・歴彩館サイトはこちら
文字サイズ
戻る
古文書
丹波国世木から山城国嵯峨までの大堰川筋絵図について
丹波国世木から保津までの大堰川筋絵図 丹波国保津から山城国嵯峨までの大堰川筋絵図 これらの絵図には、世木から保津(現・亀岡市)まで、保津から嵯峨の渡月橋に至るまでの大堰川が描かれています。 川筋の道と周辺の村、川の井関・ […]
行政文書
伊賀上野長田川筋城州笠置迄川絵図
維新前民政資料は、日露戦争後の全国的な地域作り運動の一環として、京都府が明治44~45年(1911~12)に明治維新以前の住民の生活を調査したものです。その中で、参考になるものについては写しを作りました。この図もその一つ […]