京都学・歴彩館サイトはこちら
文字サイズ
戻る
古典籍・図書
京都名所五十景
京都名所五十景第15号「洛東丸山(ママ)公園」より 桜の名所、円山公園は、明治19(1886)年に誕生した京都市内で最も古い公園です。江戸時代以前は安養寺の敷地で、寺号の慈円山を略して円山と呼ばれていたことが名称の由来 […]
「嵐山の桜」(『京阪土産名所圖画』より)
『京阪土産名所圖画』(嵐山より三軒家を望む) 『京阪土産名所圖画』は明治28年に発行された、京都と大阪の名所を10か所ずつ描いた摺り物です。作者は林基春(はやしもとはる)、大阪で活躍した浮世絵師で、団扇絵や風景画を多 […]